今日もがんばってます!

思いつくままに。自分のこと、興味あることを綴ってます。

越生梅林

越生梅林に梅まつりへ行ってきました。3年前はコロナ騒ぎもなく、週末もあって賑わっていました。今年は梅まつりは開催できて良かったです。

平日もあって駐車場は空いてました。バイクは駐輪無料です。

梅の開花具合は3分咲程度でした。来週が見頃でしょう。

f:id:lounge123:20220302100004j:image
f:id:lounge123:20220302095957j:image
f:id:lounge123:20220302100001j:image
f:id:lounge123:20220302095947j:image
f:id:lounge123:20220302095954j:image
f:id:lounge123:20220302095950j:image

靴のお手入れ

今日は天気が悪かったので、久しぶりに革靴のお手入れをしました。

f:id:lounge123:20220221051451j:imageクロケット&ジョーンズのダービー。スコッチグレインレザーのお気に入りの靴です。ジーンズとの相性抜群。

f:id:lounge123:20220221051505j:imageヒロカワ製靴の栃木レザーを使った靴。色の変化が楽しみです。ラウンドトゥでちょっと古いトラッドな感じが好きです。この型のサドルシューズが欲しいです。

f:id:lounge123:20220221051516j:imageジョンロブの靴。なかなか出番がない。ハーフソールでラバーを新しく張って今年の出番待ちです。持っている革靴で私の足に一番フィットしてるのがこれ。最初ビックリしたほど。

f:id:lounge123:20220221051529j:image廃盤になったレッドウィング、ジラードブーツ。ちょっとドレスなのが好きです。シューレースを平たいのから細めの丸紐に変えました。絶対この方が良いです。

f:id:lounge123:20220221051549j:imageルケーシーのマッドドッグゴートローパー。今年はレッドウィングよりも出番が多かったです。本来ナチュラルな革なんですがワックスでツヤ出してみました。痩せたんでブーツジャック無しで簡単に脱げます。

f:id:lounge123:20220221041526j:imageヒロカワ製靴のカジュアルシリーズで、栃木レザーの靴と同じ木型を使ってますが、靴紐を赤からグレーに変えました。この方が好きです。

f:id:lounge123:20220221051603j:imageダナーライト2。もうこの型は日本では売ってないです。アメリカのカタログにはありますね。バイクに乗るときはこれです。登山には向いてません。ちょっとツヤ出ししました。

 

こんにちはイタリアンバイク。

これまで乗ってきたクルマは最初のいすゞジェミニを除けば全て輸入車。自転車もそうか。今乗っているBD-1(今はBirdyという本来の正式名称)もドイツ。前から気になってたイタリアンスクーターのベスパを近所のバイク屋さんに見に行って、展示してあったのを、これくださいって買ってしまいました。いつもそういう買い方です、そういや。まず悩まないタイプです。


f:id:lounge123:20220215042939j:image

買ってからどこへ行くにもコイツです。いわゆるMTバイクと違ってクラッチ操作がないので最初は低速でふらつきましたが、毎日乗ってスクーター特有の運転技術を身に付けてくと安定した走りができるようになりました。基本は一緒ってことでしたが。派手に見えますが、街中ではむしろ良い色のスクーターだねって程度に周りに溶け込みます。150ccですが、出だしは速くて私の体重が軽いこともあってヒラヒラと気持ちよく走ります。

ただ、やはりギア付きのバイクも欲しくなりますね。いま狙っているのはアプリリアの125ccモタードバイクです。周りにはたくさんレンタルバイク屋さんがあるので、いろいろ乗ってみよう。

 

さようならイタリアン・ロードバイク。

2009年頃から始めたロードバイク。買ったのはイタリアン・バイクのデローザ・ネオプリマートでした。近所の自転車屋さんでフレームを見て、これだと思って衝動買い。当時、カンパニョーロのメカの在庫がなく、持ってきてくれたら組み上げてくれる(もちろん有償)ということで、Wiggleでいろいろ買って完成車にしてもらいました。腎癌手術後は速くは走れないけど、気持ち良く走れるバイクでした。昨年の転移性膵癌の手術で入院した際に、いろいろやり残したことをひとつひとつやりたいと思い、そうだまだバイク(自動二輪)に乗ってないじゃないかと、自転車をやめてオートバイを買うことにしました。

その前にまずは自転車を処分しないと。もう体力的・時間的にロードバイクを趣味にする時間はなくなってきたので、惜しいけど買取に出すことにしました。自宅から3キロほど離れた買取ショップに乗っていく途中。おや?、随分軽いバイクだなあ、坂道も何のその、いやスピードが出る出る。こんなに速いバイクだったかと思ったけど、もう10キロ以上痩せてんだからスピードはでるわな。

思い出のバイクでしたが、お別れをすることになりました。

 

f:id:lounge123:20220214173902j:plainf:id:lounge123:20220214173912j:plain

 

膵頭十二指腸切除術

膵臓の影は腎癌転移であることがほぼ確定しました。場所は膵臓の頭にあり、いわゆる膵臓癌手術では一般的な膵頭十二指腸切除術を行うことにしました。他には薬物療法放射線療法も考えられたのですが、まだ若い?ことや、転移巣は一箇所のみで多臓器への転移はないこと、長期に渡る治療はいやだったので手術を選びました。いろいろ調べたら、この手術は大変らしいことが分かってきました。いまさらなので手術へと突き進みます。

 

f:id:lounge123:20220214110840j:plain

術後はICUに入れられましたが、血圧がとても低く、ICUを出ても個室にて集中的な看護を受けることになりました。

その後は特に大きな合併症はなく、予定通りの日数で退院できました。

入院前の体重は64キロ。現在の体重は53キロ。この病気というか手術、痩せます。

 

新しい病院での検査結果と膵頭十二指腸切除術

新しい病院では脂肪肝を指摘され肝臓内科も同時に受診するようになったのですが、脂肪肝の定期チェックである腹部超音波検査で膵臓に影があることを腫瘍内科の主治医に指摘され、膵臓癌・内分泌腫瘍の疑いも含めて検査することになりました。2日間に渡るオクトレオスキャンの結果、いわゆる膵臓癌ではないものの腎癌の転移の可能性を指摘されました。腎癌は進行も遅いので、いまどうこうするわけでなく、しばらくは様子を見ましょうということになりました。

コロナによる社会活動に影響がでても、元気で登山、ランニング、ゴルフにますますハマって行きます。

2021年の5月に膵臓の影が成長していることの指摘を受け、さらに詳しいCT検査をすることになりました。過去の画像とを照らし合わせても、やはりしばらく前から膵臓に影が写っていたことがわかりました。今回は多少大きくなっているので、9月のCT検査で大きくなれば手術を含めた次のステップに移ることを確認しました。

ところが同年6月にみぞおちあたりに異常な痛みを感じ、近くのかかりつけの胃腸科内科で診察をうけたところ、軽度の膵炎と診断されました。膵臓の転移巣らしい影もあったのですが、医者は担当医でもないので、膵炎が転移巣によって引き起こされた可能性は否定できないと。一応、薬で痛みは収まり、そこから断酒が始まりました。ゴルフでもお酒はなし。9月の造影CT検査まではお酒はほとんど(ちょっとだけ飲んだけど)飲みませんでした。

そんでもって9月のCT。もう待ったなしの状態まで成長していて、10月に膵頭十二指腸切除術を受けることになりました。

またブログ書き始めます。

2016年の12月の「出張からもどって大不調」というタイトルで書きましたが、後日に逆流性食道炎と診断され、以後ずーと胃酸を抑える薬を飲んでいました。その数ヶ月後に、腎癌の肺転移の経過観察のCTで左肺の転移巣が大きくなっているとのことで、どうするかを主治医と相談しました。転移は一箇所だけだったので外科手術により切除することにしました。これが4月。手術は成功し、最小限の肺切除で済みました。術後2週間ほどの入院し、5月の連休前に退院しましたが、その数日後に38度の高熱が続き、救急に電話するとすぐ来いとの事で救急窓口へ。CRP値が22と、即入院。また同じ病棟に逆戻りでした。原因は術後に腎臓の負担を抑えるためとのことで抗生物質を使っていなかったことにより感染症を起こしたためだろう、とのこと。その後3週間近く入院することになり、手術後の入院より長くなってしまった。まだこれで終わらず、退院後に帰宅するも数日後にやはり高熱。たまたま診察の予定が入っていた日に病院へ行くと左肺に半分ほど水が溜まっているとのことで、その場で背中からカテーテルを刺して水を抜きました。1リットルほど。ドタバタした肺切除ですが、これで終わり。今後も引き続き転移の経過観察をすることになりました。なお、この時点で転院を決意し、7年ほどお世話になった病院を去ることになりました。

 

この後、登山、ランニング、ゴルフなどを定期的にこなし、なんとか手術前の肺機能を回復し(あるいはそれ以上になったかも)、結構楽しい日々を過ごしていました。

 

lounge123.hatenablog.com